active mo dern
active feeling.co & active mo dern since 2003
飲食店の明るい未来をサポートする アクティブ・モ・ダン
飲食店経営は、多種多様な条件・環境の中で成り立っています。私の考える成功への近道とは、人を知り、人を創り、人に学ぶことだと考えます。 店頭に並ぶ関連書籍から、基本となる手法、成功事例は学べたとしても、毎日自店舗で発生するさまざまな問題には、その場その場での応対、対処が重要になってきます。 お医者様が病気の患者さんに「この医学書を読めば治りますよ」という治療は絶対にしないのと同様に、店舗でも経営者様・店舗スタッフ様との信頼関係があってこそより成功への近道となるはずです。
「成せばなる 成さねばならぬ なる業を 成さぬと捨つる 人のはかなさ」 という武田 信玄の言葉があるかと思います。 これは、お医者様が患者さんにこの薬を飲めば治ると渡しても、患者さんはそんなもの飲まなくても治るといってなかなか飲んでくれません。 その薬をいかに納得して飲んでもらおうか、なかなか難しいものだと嘆くお医者様の心情に例えて唄ったものです。
もし、店舗の経営者様、店長様がこのお医者様の立場だとしたら、店舗で発生するさまざまな問題は病気にかかっていると考えることができます。 それを治そうにも、なかなかうまくいかないと嘆く経営者様、店長様が、まさに同じ心情ではないでしょうか。
どうすれば、店舗は効き目のある薬を飲んでくれて、元気な繁盛店になるのでしょうか?
その鍵となるのが、やはり私は人創りだと考えます。
どんなに、すばらしい内装、料理、オペレーション、マニュアル、各種マネージメント、教育手法などがあっても、活用するのは、やはり人です。 病は気からという言葉がありますが、その人の気=人の想いが与える影響の大きさは計り知れないものがあります。その上で各種手法が生きてくるものだと私は考えます。
私が経営者様にお伝えさせて頂いていることは、私は黒子の存在であって、「私がこのお店をなんとかしましょう!」とは決してお伝えしないことです。 もちろん、私が店舗を元気な繁盛店へと導かせて頂くのですが、最終的にその役割を担うのは、店舗の関係者様です。 経営者様、店舗スタッフ様が主役となって、店舗を繁盛店にしていただけることこそが、アクティヴ・モ・ダンの支援方針なのです。
そして、お客様の支払われる資産に対して、その対価を十分に感じていただけるようにアクティヴ・モ・ダンは日々、努力・躍進して参ります。
さまざまな関係者様と関わらせていただき、すばらしい店舗運営をご支援させていただけることを節に願っております。
アクティブ・モ・ダンの目指す飲食店支援事業とは
人を知り、人を創り、人に学ぶ・・・
関係者様との信頼関係
実績に基づく各種経営手法
低料金プラン
アフターフォロー
飲食店総合支援事業
アクティブ・モ・ダンが目指す、信頼と安心とは

アクティブ・モ・ダンの支援項目
support menu